2024新発 Amazon.com : Sony Cybershot DSC-H10 8.1MP Digital Camera デジタルカメラ
Amazon.com : Sony Cybershot DSC-H10 8.1MP Digital Camera,Sony Cybershot DSC-H10 8.1MP Digital Camera with 10x Optical,Amazon.com : Sony Cybershot DSC-H10 8.1MP Digital Camera,Sony Cyber-shot DSC-H10 8.1MP Digital Camera - Black for,Sony Cyber-shot DSC-H10 Concise Review: Digital Photography中古品ですが、まだ稼働しております。10倍ズームレンズを搭載するコンパクトデジタルカメラ「サイバーショット DSC-H10」当時の店頭予想価格は4万円前後2007年9月に発売されたDSC-H3の後継機種で、コンパクトなボディに10倍ズームレンズを搭載する小型高倍率ズームモデル。液晶モニターのみで、光学ファインダーやEVFは搭載しない。デジタル一眼レフカメラ「α」風の外観と、マニュアル露出機能、顔検出機能「顔キメ」、ハイビジョン出力機能、音楽付きスライドショー生成機能「音フォト」、動体撮影向けの「アドバンストスポーツ撮影モード」などを備える。DSC-H3からの変更点は、液晶モニターが2.5型11.5万ドットから、3型23万ドットになったこと。これに伴い、奥行きが1.4mm増えている。撮像素子は1/2.5型の有効810万画素CCD。最大記録画素数は3,264×2,448ピクセル。記録形式はJPEG。640×480ピクセル、約30fpsでのMPEG-1動画も記録可能。感度はISO100~3200。レンズは非球面レンズ1枚を含む9群10枚で構成される光学10倍ズームのCarl Zeiss Vario-Tesser。光学手ブレ補正機能が搭載される。35mm判換算焦点距離は38~380mm、開放F値F3.5~4.4。最短撮影距離は広角端で約50cm、望遠端で約90cm。マクロモードでは広角端で約2cm、望遠端で約90cmでの撮影が可能。記録メディアはメモリースティックデュオ/PROデュオ/PRO-HGデュオと、31MBの内蔵メモリ。電源はリチウムイオン充電池NP-BG1。CIPA準拠の撮影可能枚数は約310枚。本体サイズは106×48.9×68.5mm(幅×奥行き×高さ)、電池と記録メディアを含む重量は約381g。本体色はブラック。